2023年10月より放送している、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」
11月10日放送の第30回の、梅丸楽劇団旗揚げ公演で、スズ子が「ラッパと娘」を披露した際のトランペット奏者が注目されています‼

あのトランペットを吹いてた人はは誰?
俳優?それともプロのトランペット奏者?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
今回は、ブギウギで注目のトランペット奏者についてプロフィールなどをご紹介します‼
- ブギウギで話題のトランペット奏者が誰かについて
- 陰山泰のプロフィールについて




ブギウギトランペット奏者は誰?
💃「ラッパと娘」を公開!
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) November 9, 2023
放送では未公開のカットも含む特別編集版です!#羽鳥先生(草彅剛)のやりたかったジャズはこれだったんですね…!
振り付けには、趣里さんのアイデアも取り入れられたそうです💃#ブギウギ #ブギウギオンステージ
フルバージョンはこちらから👇https://t.co/e5XSx1TT5n pic.twitter.com/LvLiAgGq4X
2023年10月月よりスタートした、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」
11月10日放送の第30回で、スズ子が梅丸楽劇団の旗揚げ公演で披露した「ラッパと娘」がSNSで非常に話題となっています。
そしてその中でもスズ子の横でトランペットを吹いていた方に注目が。
SNSでは、「トランペット誰!?」と話題になりました。
トランペット吹いている人は誰?
トランペット奏者はプロの人?俳優?
ブギウギでトランペットを演奏していた人は俳優の「陰山泰(かげやま たい)」さんです。
陰山泰さんは、このブギウギの梅丸楽劇団のバンドマスターの一井という役を演じています。
放送が終わると「ラッパと娘」の評価は賞賛の嵐でした。
#趣里 ちゃんと #陰山奏 さんの
— はーにゃん💛旨味 (@Ha_nianfight244) November 11, 2023
歌からの感情とトランペットの
掛け合い最高に鳥肌たちました!#羽鳥先生 が言ってた通り
観客と一体となって完成した
「ラッパと娘」に感動しました!
紅白でぜひぜひ再演お願いします!
その細い体のどこからそんな声が出るの お腹が裂けちゃいそうなぐらいの声で歌って踊るから視聴してて感動して涙が出る。大好きだよ。この歌。トランペット吹くひともつよぽんさんも趣里ちゃんも皆さんカッコいい。#ラッパと娘
— 惠む (@IbzqhMOnxeJWK9X) November 12, 2023
ブギウギトランペッター陰山泰のプロフィール
この日同じシーン撮り終わってのショット。みんなホッとしてる。#ブギウギ #一井 #トランペット pic.twitter.com/s6p2aLFAF7
— 陰山泰 at first sight (@atfirstsight3) November 11, 2023
名前:陰山 泰(かげやま たい)
生年月日:1956年1月27日
年齢:66歳
出身:兵庫県
身長:175㎝
所属事務所:石井光三オフィス所属
出演作品:相棒(シーズン3.12.18~20)、梅ちゃん先生、ひよっこ、なつぞら
陰山泰さんは、兵庫県出身の現在66歳の俳優さんです。
数々のドラマや舞台に出演している方で、朝ドラではなんと「梅ちゃん先生」「ひよっこ」「なつぞら」とこれまで3本出演していたそうです。
音楽が好きで、トランペットも特技だったそうで、今回はその特技を活かした役だったと、話していますが、指まで映るため、相当練習を重ねたそうです。


まとめ
今回は、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」で11月10日任放送された第30回の「ラッパと娘」のトランペット奏者が注目を浴びていることと、トランペット奏者が誰かについて調査しご紹介しました。
- 11月10日のブギウギでスズ子が、服部善一作詞作曲の「ラッパと娘」を披露した際に、登場したトランペット奏者が放送直後から話題に。
- トランペット奏者でバンドマスターの一井は、俳優の陰山泰さん。
- 陰山泰さんは兵庫県出身の66歳。
- 過去には「梅ちゃん先生」「ひよっこ」「なつぞら」と朝ドラに沢山出演し、ひよっこではアコーディオンを弾いていたそうです。
今回の役でさらに注目を浴びた陰山泰さん。
紅白に出場するのではという噂もありますし、楽しみですね。期待しておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。