俳優・鈴木亮平さんが主演をつとめるドラマ、日曜劇場「下剋上球児」が、2023年10月15日より放送開始となりました!
廃部寸前の弱小野球部が甲子園を目指すというストーリーとなっていますが、モデルとなる高校はあるのでしょうか?
ドラマと原作との違いなども気になりますよね。

下剋上球児のモデルとなった学校はどこ?
下剋上球児は実話なの?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 日曜劇場「下剋上球児」モデルとなる高校について
- 日曜劇場「下剋上球児」ドラマと原作との違いについて
下剋上球児のモデル高校は実在する?
俳優の鈴木亮平さんや黒木華さんが出演するドラマ、
日曜劇場・下剋上球児
が2023年10月15日より放送開始となりました!
高校野球を通して、友情や家族などの人間模様を描くドリームヒューマンエンターテインメントドラマとなっています!
鈴木亮平さん演じる主人公・南雲脩司(なぐもしゅうじ)が、廃部寸前の野球部顧問になり、下剋上を目指すところから物語がスタートしましたね!
舞台となる高校は、
三重県立越山(えつざん)高校
という学校ですが、モデルとなる高校は実際にあるのでしょうか?
越山高校のモデルとなっているのは、
です!
三重県立白山高校は、三重県津市内陸部にある学校です。
白山高校の野球部は、
を果たしているんですね!
白山高校はそれまで、10年連続で県大会初戦敗退するという、まさに「弱小野球部」でした。
さらに、勉強やスポーツのレベルも高くはなく、荒れ気味の校風から、
県内で一番対戦したくない高校
とまで言われていたんですね。
下剋上球児のモデル校が三重県白山高校の理由
俳優の鈴木亮平さんが主演つとめるドラマ、日曜劇場「下剋上球児」。
廃部寸前の野球部が下剋上を目指すストーリーとなっていて、
三重県立白山高校
という実在する高校がモデルとなっているんですね!
日曜劇場「下剋上球児」は、菊地高弘さんの著書である、
下剋上球児
三重県立白山高校、甲子園までのミラクル
が原案となっています!


この著書をもとに、オリジナルストーリーが展開されているんですね^^
白山高校の野球部は、2007年から2016年まで
という結果の弱小チームでした。
さらに、荒れ気味の校風から「県内一対戦したくない高校」と噂されていたんですね。
しかし、ある教師によって、野球部の運命が変わりました!
その教師こそが、
で、ドラマの主人公・南雲脩司(鈴木亮平)のモデルとなっている先生なんですね!
赴任当時、白山高校の野球部は部員数5人で、グラウンドも荒れた状態だったんですね。
東監督は、
グラウンドの草刈り
から始めて、
野球部勧誘
に奔走したようです。
そして部員が集まり、東監督の熱血指導によって、2018年には甲子園初出場となりました!
まさに「下剋上」を果たしたんですね^^
下剋上球児はどこまでが実話?
鈴木亮平さんが主演つとめるドラマ、日曜劇場「下剋上球児」が2023年10月15日より放送開始となりました!
鈴木亮平さんをはじめ、黒木華さんや井川遥さんなど、豪華俳優陣が出演していますね。
ドラマの原案となっているのは、菊地高弘さんによる著書、
下剋上球児
三重県立白山高校、甲子園までのミラクル
です!
原作となる著書と、ドラマとの違いが気になっている方も多いのではないでしょうか?
ドラマ「下剋上球児」は「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」を原案とた、
となっているんですね!
ドラマの公式サイトでは、
このドラマは「下剋上球児」(菊地高弘氏書)にインスピレーションを受け企画しましたが、登場する人物・学校・団体名・あらすじは全てフィクションです。
と記載されています。
物語の核となる、
という大筋はもちろん同じと考えられますが、そこに至るまでの過程や人間模様は、
となっているのではないでしょうか^^
生徒を取り巻く人間関係や環境など、それぞれがどう乗り越えていくのか、楽しみですね。
まとめ
俳優・鈴木亮平さんが主演つとめるドラマ、日曜劇場「下剋上球児」が2023年10月15日より放送開始となりました!
ドラマに出てくる学校「三重県立越山高校」のモデルとなっているのは、三重県津市内陸部にある「三重県立白山高校」なんですね。
白山高校は実際に、10年連続で県大会初戦敗退した後、2018年に甲子園初出場を果たしました!
そして、主人公・南雲脩司先生のモデルとなっているのが、東拓司監督なんですね!
ドラマの原案となっているのが、菊地高弘さんによる著書「下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル」です。
この著書にインスピレーションを受け、ドラマ制作が企画されました。
学校や主人公のモデルは実在していますが、その他の登場人物やあらすじは、ドラマオリジナルのストーリーとなっているようです。
野球部がどんなことを乗り越えて甲子園を目指していくのか、これからの展開が楽しみですね^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。