アウトドアスパイスとして人気が出た「ほりにしスパイス」をご存知ですか?
ほりにしスパイスは、肉・魚・野菜などに振りかけるだけで料理が完成する魔法の調味料で、最近流行りのキャンプ愛好家の方々の間の中で人気になったスパイスです。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

ほりにしスパイスってどこで買えるの?
売り切れてしまっている時に似たような商品はないの?
- ほりにしスパイスを店頭・通販で手に入れる方法
- ほりにしスパイスの類似商品
ほりにしスパイスが売ってる場所や売り場はどこ?
ほりにしスパイスは、発売当初はアウトドアスパイスであることにこだわり、公式サイトとアウトドア用品店でのみ取り扱われていました。
しかし、SNSを中心に人気が出てきたこともあり、ネットショップやリアル店舗でも入手できるように、展開の場所が広がってきました。
ほりにしスパイスの取り扱い店
リアルな店舗では以下の店舗で取り扱いがされています。
- カルディ
- ローソン
- イオン
- ヨドバシカメラ
- カインズ
輸入食品で人気のカルディや、商品の取り扱い品目数が豊富なイオンに加えて、全国展開されているローソンでも購入できるのはとても便利で嬉しいですよね。
ただし、ほりにしスパイスは大変人気の商品なので、インターネットのクチコミなどによると、店舗でも売り切れになってしまっていることも多くあるそうです。
確実に手に入れる場合には、通販などを活用するのも良さそうですね。
ほりにしスパイスの取り扱いがない店舗
様々な品目を取り扱っているイメージのある以下の店舗でも、ほりにしスパイスの取り扱いがされていないチェーン店もあります。
- ドン・キホーテ
- 成城石井
- 業務スーパー
記事を作成した2023年3月の時点では上記店舗での取扱はありませんでしたが、今後人気が出てきたら取り扱い店舗も増えてくるかもしれません。
ほりにしスパイスが売ってるサイトは?通販情報を紹介
最も確実な方法は、ほりにしスパイスを製造・販売しているOrangeの公式サイトで購入することです。
公式サイトでは、様々な種類のスパイスが定価で取り扱われている他、セット商品を購入すると、送料無料で購入することができます。確実に購入したい場合には、公式サイトを利用することがおすすめです。
他にも、大手の通販サイトである、Amazonや楽天でもほりにしスパイスの取り扱いがあります。
更に、実店舗で取り扱いをしているカルディやヨドバシカメラなどのECサイトでも在庫があれば購入することも可能なようです。


ほりにしスパイスの類似品!売ってない時はこちらで
ほりにしスパイスは、肉・魚・野菜などの食材にふりかけるだけで簡単に美味しい味付けができる魔法のスパイスですが、大人気の商品のため、せっかく買いに行ったのに在庫切れで購入できなかった!という可能性も少なくありません。
せっかく買いに行ったのであれば、ほりにしスパイスは購入できなくても、同じような調味料を買って帰りたいと思うこともありますよね。
ここでは、ほりにしスパイスに似ている、同じように便利で美味しい!と評判の調味料をご紹介します。
鶏肉専門店かしわ屋くろせ「黒瀬のスパイス」
黒瀬のスパイスは、昭和25年創業、福岡県北九州市の「かしわ屋くろせ」さんが販売するスパイスです。
黒瀬のスパイスも、amazonや楽天などの通販で購入することができます。


中村食肉「マキシマム」
マキシマムは、宮崎県の中村食品が販売するスパイスです。
マキシマムも、amazonや楽天のサイトで購入できる他、カルディなどの実店舗での取り扱いもあり、大変人気の商品です。
バイきんぐ西村さん監修「バカまぶし」
キャンプ系You Tuberとしても活躍中のお笑い芸人「バイきんぐ」の西村さんが監修したスパイスです。こちらはアウトドアショップなどでも購入ができるほか、amazonや楽天などの通販で購入することもできます。


まとめ
今回は、魔法の調味料として話題の「ほりにしスパイス」についてご紹介しました。
ほりにしスパイスは、カルディ・イオン・ローソンといった実店舗での取り扱いのほか、amazonや楽天といった通販サイトでも購入することができます。
更に、公式サイトでも3本セットだと送料無料で購入ができるため、購入のハードルは徐々に下がっています。
他にも、黒瀬のスパイスやマキシマム、バカまぶしなど、振りかけるだけで食材を美味しく調理することができる調味料も多く発売されています。
キャンプでの利用はもちろん、普段の食卓でも活用すると簡単に美味しく調理ができますので、ぜひお好みのスパイスを見つけてみてくださいね。