寿がきや・麺処井の庄監修の「辛辛魚らーめん(からからうお)」のカップ麺が2023年1月30日から発売されて話題になっています。
辛辛魚らーめんのカップ麺は、毎年冬に期間限定で発売されており、辛いけど美味しいと大人気ですよね!
辛辛魚カップ麺はどこの店舗で販売されているのか、またオンラインでも購入できるのでしょうか。
今回は辛辛魚カップ麺の販売店舗(通販含む)や期間限定で発売されている理由についても調査してみました。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

辛辛魚らーめんのカップ麺はどこで買える?
冬の期間限定なのはなぜ?
- 辛辛魚カップ麺の販売店舗情報
- 辛辛魚カップ麺が期間限定の理由
2023辛辛魚カップ麺どこで売ってる?コンビニなど販売店紹介
期間限定「辛辛魚らーめん(からからうお)」のカップ麺が、2023年1月30日(月)から発売開始されています。
辛辛魚
— ひろっぴい (@hiroppy2001) January 30, 2023
←2022 2023→ pic.twitter.com/dUjD89V6CM
めちゃくちゃ辛いけどやみつきになると好評のラーメンで、毎年人気で売り切れになる店舗も続出しているようです。
販売店舗は全国の小売店だそうですが、2022年は次の店舗で販売されていました。
<辛辛魚カップ麺2022の販売店>
・ドンキ
・コンビニ
(ローソン、ファミリーマートなど)
・スーパー
(イオン、イトーヨーカドーなど)
・ドラッグストア
(ウエルシア、セイムスなど)
・オンライン
(Amazon、楽天など)
2023年も上記の店舗で販売される可能性が高いので、詳しく見ていきたいと思います。
●販売開始日は店舗により異なる
●店舗によっては2022年の辛辛魚カップ麺が置いてある場合あり
コンビニ
毎年コンビニで辛辛魚カップ麺の販売があるそうですよ。
・ローソン
・ファミリーマート
・セブンイレブン
・ミニストップ…など
現在(2023年1月31日)、ローソンやファミリーマートでの目撃情報が多くありました。
ネットを見ていると、セブンイレブンには置いてないとの情報もありましたが、セブンイレブンで見つけた方も!
帰りにセブン寄ったらなんと!
— しゅう (@falen_nagasaki) January 30, 2023
辛辛魚が置いてあったー😊 pic.twitter.com/TzdTPLMWpS
地域によって差がありそうですよね。
コンビニの辛辛魚カップ麺の販売は店舗によって異なるので、お近くの色々なコンビニを回ってみてもいいかもしれません♪
ドラッグストア
例年では、ドラッグストアで辛辛魚カップ麺を購入したという方がいらっしゃいました。
・ウエルシア
・カワチ
・セイムス
・ツルハ…など
ただし、現時点(2023年1月31日)では、2022年の辛辛魚カップ麺が置いてある場合があります。
また、2022年の場合、ドラッグストアでは販売日(公式発表)から1週間後に販売開始していたようです。
2023年も2月の2週目くらいからの販売になる可能性はありますよ。
スーパー
各地にあるスーパーでも辛辛魚カップ麺が販売されています。
・イオン
・イトーヨーカドー
・アピタ
・ヨークマート…など
ドラッグストアと同様で、現時点(2023年1月31日)では、2022年の辛辛魚カップ麺が置いてある可能性があります。
スーパーでの取り扱いも、2022年の場合は2月の2週目くらいからの販売だったそうです。
2023年も2月に入ってからの販売になるかもしれませんが、店舗によって異なると思うのでチェックしてみてくださいね(^^
ドン・キホーテ
辛辛魚カップ麺は、ドンキでも取り扱いがあるそうです。
現時点(2023年1月31日)では、まだ辛辛魚カップ麺(2023)の目撃情報がありませんが、2022年の辛辛魚カップ麺が販売されている可能性はあります。
2023年の新しい辛辛魚カップ麺を食べたいという方は、間違えないように気を付けてくださいね。
オンライン
辛辛魚カップ麺は通販でも購入することができますよ♪
・Yahoo!ショッピング
・Amazon
・楽天市場
2023年1月30日発売の辛辛魚カップ麺は、寿がきや公式のYahoo!ショッピングで購入できます。
楽天市場やAmazonでは、現在(2023年1月31日)のところ2022年の辛辛魚カップ麺が販売されているようです。


辛辛魚カップ麺が期間限定販売の理由
冬季限定で発売されている「辛辛魚らーめん」のカップ麺ですが、大人気商品なので通常販売して欲しいなと思う方もいらっしゃいますよね。
では、なぜ毎年この時期に期間限定での販売なのでしょうか。
その理由は2つあるそうです。
・販売戦略
・辛いものが食べたくなる時期だから
それぞれの理由について見ていきます。
販売戦略
辛辛魚カップ麺が期間限定で販売されている理由のひとつは「販売戦略」です。
<期間限定の理由>
新たなファンを獲得する販売戦略
辛辛魚カップ麺は2009年に発売が開始されています。
当初は開発・改良を繰りかえしながら販売を行っていて、期間限定というより「新商品」としての販売だったそうですよ。
その後、少しずつ辛辛魚カップ麺のファンが増えてきて、商品の発売を待ち望む声も多くなりました。
そこで、期間限定で販売することにより、新たなファンを増やしていこうと考えたそうです。
このような販売戦略があり、辛辛魚カップ麺は期間限定の販売になっています(^^
辛いものが食べたくなる時期
辛辛魚カップ麺が期間限定で、しかも冬の時期に販売している理由は「辛い物が食べたくなる時期だから」ということです。
冬は辛い食べ物が売れる傾向がある為
毎年1月くらいは厳しい寒さになることが多いですよね。
この時期は辛い食べ物が売れる傾向があることから、辛辛魚カップ麺も冬の販売になったと言います。
確かに、寒い冬の時期は辛い物を食べて身体をあたためたくなりますよね(^^)
まとめ
寿がきや「辛辛魚らーめん(からからうお)」のカップ麺がどこで販売されているのか店舗情報や通販情報、期間限定で販売の理由についてまとめました。
毎年冬の時期に期間限定で販売される辛辛魚カップ麺は、辛いけどやみつきになると人気のラーメンです。
辛辛魚カップ麺の販売店舗は次の通りです。
・コンビニ
・スーパー
・ドンキ
・ドラッグストア
・オンライン
※商品の取り扱いや販売時期は店舗により異なる
辛辛魚カップ麺が期間限定で販売されている理由は2つあります。
辛辛魚カップ麺を期間限定にすることで新たなファンを獲得する「販売戦略」と、寒い時期は「辛いものが売れる傾向があるから」ということでした。
2023年発売の辛辛魚らーめんのカップ麺は、まだ取り扱いがない店舗も2月から本格的に販売されそうなので、ぜひ探してみてくださいね♪
最後までご覧くださってありがとうございました。
コメント