2023年4月23日から日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』が放送スタートしています。
全盲のFBI捜査官役を福山雅治さん、バディ役として大泉洋さんなど、豪華な俳優陣が話題ですが、ラストマンが「面白くない」と言われていますよね。
また、ラストマンの視聴率がどれくらいだったのかも気になります。
今回は、日曜劇場ラストマンがつまらないと言われている理由や、視聴率などについて調査しました。

ラストマンはつまらない?
視聴率はどれくらいだった?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- ラストマンが面白くない理由
- ラストマンの視聴率
- ラストマンが面白いという感想


日曜劇場ラストマン全盲の捜査官がつまらないと言われている理由
福山雅治さん主演の日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』が、2023年4月23日からTBS系列で放送されて話題になっています。
当日はやっぱりこのお2人!
— 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』2話4月30日放送15分枠大 (@LASTMAN_tbs) April 23, 2023
皆実捜査官と護道室長が、
テレビで待ってます☺️📺#ラストマンズ ファミリーの皆様の応援、
届いております🙇♀️💕
やっと皆様にも #ラストマン の世界に入っていただける日が来ました😎#無敵のふたり#日曜劇場 #福山雅治 #大泉洋 #永瀬廉 #今田美桜#吉田羊 #上川隆也 pic.twitter.com/p5TWlK1A8J
ラストマンには福山雅治さんを始め、大泉洋さんや永瀬廉さん等キャスト陣も注目されていますが、「面白くない」「つまらない」と言われているんです。
ラストマンがつまらないと言わている理由について考えてみました。
脚本や設定
日曜劇場ラストマンがつまらないと言われている理由のひとつに、「脚本が良くない」「設定に無理がある」という意見があります。
ラストマン、すごいキャストだけど、いまいち面白くないな。
— boggietan (@boggietan) April 23, 2023
やはり、脚本って大切#ラストマン
福山雅治さん演じる皆実広見は全盲のFBI捜査官です。
全盲という難しい題材、臭覚・聴覚が優れ過ぎて現実的じゃないなどの感想がありましたよ。
また、ドラマのテンポが悪いなど脚本が面白くないという意見も。
脚本を担当しているのは、「謎解きはディナーのあとで」「ストロベリーナイト」など多くのヒット作を手掛けた黒岩勉さんです。
黒岩勉さんのファンの方はとても多いですよね!
なので、期待していたよりかは面白くなかったということなのかもしれません。
福山雅治の演技
ラストマンが面白くないと言われているのには、福山雅治さんの演技についても言われています。
ガリレオの湯川教授が刑事になった版…って感じだった。#ラストマン
— トメ🌿 (@07koshianmonaka) April 23, 2023
「ラストマン」見てるが、福山雅治が全盲の演技が下手すぎる…。
— JOKER (@JOKER_0501) April 23, 2023
映画「見えない目撃者」の吉岡里帆の全盲の演技の方が遥かに上手かった。
木村拓哉の演技がいつも同じとか言われてるが、福山雅治の方が常に同じ演技なんだが。。
フジテレビ系列のドラマ「ガリレオ」では、湯川学役を福山雅治さんが演じていましたよね。
ラストマン・皆実広見の話し方やキャラクターが「ガリレオの湯川教授に見えてしまう」ということです。
また、全盲なのに視線が動いている・犯人を追跡する等、全盲の方には見えないという意見もありましたよ。
以上のことから、福山雅治さんの演技が良くなくてラストマンが面白くなかったと言われています。
日曜劇場ラストマンの視聴率と過去作品との比較
2023年4月期の日曜ドラマ『ラストマン-全盲の捜査官-』が話題になっています。
ラストマンは放送前から注目を集めていましたが、初回視聴率はこちらです。
ラストマン初回視聴率…14.7%
過去の日曜劇場の視聴率や、日曜劇場で福山雅治さんが主演を務めた作品とも比較してみました。
作品名 | 期間 | 全話平均 | 初回 |
---|---|---|---|
ラスト マン | 2023年 4月期 | 未発表 | 14.7% |
Get Ready! | 2023年 1月期 | 9.3% | 10.2% |
アトムの童 | 2022年10月期 | 9.6% | 8.9% |
オールドルーキー | 2022年 6月期 | 10.4% | 11.2% |
マイファミリー | 2022年 4月期 | 12.9% | 12.6% |
集団 左遷!! (福山雅治主演) | 2019年 4月期 | 13.8% | 13.8% |
日曜劇場の平均視聴率は10%以上です。
ラストマンの初回視聴率は「14.7%」だったので、高視聴率でのスタートですね(^^
2019年放送の福山雅治さん主演「集団左遷!!」も初回13.8%と高い記録を持っています。
ちなみに、日曜劇場で最も高い視聴率は、木村拓哉さん主演ドラマ「GOOD LUCK!!」の30.4%(全話平均)でした♪
日曜劇場ラストマンが面白いと言われている理由
日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』が面白くないと言われている一方で、初回放送後「面白かった」という意見もありました。
ラストマンが面白いと言われている理由について見ていきます。
福山雅治の演技が上手い
ラストマン主演の福山雅治さんの演技がうまくて、見ていて面白かったという感想がありましたよ。
皆実さんが蕎麦食べるシーン、
— 🌸桜者💀 (@gold_chocopie) April 23, 2023
湯呑みを耳に近づけてお茶を注ぎ、注がれた水の音で湯呑みの中のお茶の量を判断する演技が凄い刺さった。
福山さん全盲役の演技なんて相当難しいだろうにあそこまで演ってくれるの有難い。龍馬伝の時より演技力が格段に上がってんだろうなぁ#ラストマン
全盲の方の演技をするのは難しいのに、細かな仕草などが完璧だったという声があります。
それだけでなく、主役としての存在感もあって福山雅治さんの演技が上手いと高評価でした♪
福山雅治と大泉洋のコンビがいい
全盲のFBI捜査官・皆実広見(福山雅治)と、孤高の刑事・護道心太朗(大泉洋)のコンビが面白いと言われています。
ドラマの役としての皆実と護道が、福山雅治さんと大泉洋さんに戻る瞬間があって面白いと言われています。
福山さんと大泉さんだからこそ出せる面白さがあって、観ていて飽きないドラマだという感想もありました(^^
脚本が好き
ラストマンに出演しているキャスト陣はもちろんですが、やっぱり脚本がいいという声がありました。
ラストマン
— 昆布猫 (@decofhk) April 23, 2023
なんとなく観てたけど話に引き込まれた。やっぱり脚本なんだよね、ドラマって。#ラストマン
「構成が綿密で面白い」「深く作りこまれていそう」と、ドラマの内容的にも面白いとSNSで話題になっていました♪
脚本家は前述にもありますが、黒岩勉さんが務めていますよ。
まとめ
日曜劇場「ラストマンー全盲の捜査官-」が面白くない理由や視聴率などについてまとめました。
TBS系列で「ラストマン」が2023年4月23日からスタートしています。
ラストマンがつまらない・面白くないと言われている理由について考えられるのは次の通りです。
・ドラマの設定や脚本
・福山雅治の演技
ラストマンの初回視聴率は14.7%と好調で、過去の日曜劇場の初回放送と比較しても高視聴率でのスタートとなっています。
ラストマンが面白いと言われている理由は、福山雅治さんの演技が上手いことや、黒岩勉さんの脚本に引き込まれるという感想が多くありました。
ラストマンは面白い・面白くないと好みはそれぞれですが、今後の展開が気になりますよね!
最後までご覧くださってありがとうございました。