家具や生活用品などを販売しているお店MEGAMAX(メガマックス)では、子供服着せ放題やタオル詰め放題など様々なイベントが行われています。
テレビ朝日系で放送の『ウラ撮れちゃいました』でも紹介され、激安で服をゲットできると話題になっていますよね。
メガマックスの子供服着せ放題はどこで開催されているのでしょうか。
また、子供服着せ放題の参加は抽選で行われているそうで、参加費やルールなどの詳細も気になります。
- 子供服着せ放題を行っている店舗情報
- 子供服着せ放題のルールや料金などの詳細について
子供服着せ放題はメガマックス(千葉・厚木の場所情報)
MEGAMAX(メガマックス)は、ソファやベッドなどの家具を販売しているアウトレットストアです。
千葉県と神奈川県の2店舗あり、子供服着せ放題の他にも詰め放題など様々なイベントも行っています。
#おはようございMAX
— MEGAMAX公式:日本最大級家具アウトレットストア (@MEGAMAXofficial) May 16, 2022
パラパラと雨の降る千葉NTエリアです。
予想最高気温は17度。
本日より5/22(日)までは月1企画の#月イチ目玉7Days を開催!
今回は自然素材ラグが大変お買い得です!
雨スタートですが今週も元気にいきましょう!#MEGAMAX#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/cEeu4UoQNM
メガマックスは、数々のメディアでも取り上げられていて注目を集めていますよね(^^)
各店舗の詳細は次の通りです。
<千葉NT店>
【住所】千葉県印西市西の原5-1
【電話番号】0476-48-5255
【営業時間】10:30~19:00
【休業日】元旦除く年中無休(不定休あり)
【駐車場】約250台
【アクセス】
北総線・印西牧の原駅から徒歩20分
バス…千葉レインボーバス「三丁目16」下車徒歩3分
<厚木店>
【住所】神奈川県厚木市戸室5-31-1アツギ・トレリス1F
【電話番号】046-225-7255
【営業時間】10:00~19:00
【休業日】元旦除く年中無休(不定休あり)
【駐車場】アツギ・トレリス共有駐車場約1500台
【アクセス】
小田急線・本厚木駅
バス…神奈中バス緑ヶ丘行または東京工芸大学行き10~15分「アンリツ前」下車徒歩1分
メガマックス子供服着せ放題のルール
子供服着せ放題は、お子様1名と保護者1名の2人1組で参加することができます。
子供服着せ放題のルールや料金の詳細は次の通りです。
制限時間内にお子様が着た服は全てお持ち帰りができるそうですよ(^^)
また、過去の最高記録は上下合わせて35枚だそうです。
結構な枚数ですよね!!
メガマックス子供服着せ放題何時に行けばいい?
子供服着せ放題のイベントは抽選制になっています。
参加ご希望の方は当日の開店時間までに店頭の列に並ぶ必要があります。
千葉NT店…10:30までに
厚木店…10:00までに
※各店舗の開店時間以降は列に並ぶことができません
※時間は店舗スタッフの時計が基準
※まん延防止措置法の発令など状況によっては延期になる場合もあり
子供服着せ放題の参加時間や参加の順番は選ぶことはできないそうです。
SNSでは「どれくらい並んだ」等の情報はありませんでしたが、「開店時間の1時間前に行った」という方もいました。
締め切り時間までに列に並んでいれば、抽選には参加できそうですよね(^^
抽選会に参加する方法や抽選会の流れについてはYouTubeでも確認できます。
整理券配布についての詳細は公式HPにも記載されているので、参加される方はチェックしておきましょう。
公式HPやTwitterでは詰め放題のイベント情報を見ることができますよ♪
そして、厚木店では2022年5月28日に子供服着せ放題を開催する予定です!!
まとめ
メガマックスの子供服着せ放題の場所や料金・ルールなどの詳細についてまとめました。
メガマックスでは、子供服着せ放題など様々なイベントが開催されており、店舗は千葉NT店と厚木店の2店舗があります。
子供服着せ放題のルールは、お子様と保護者が2人1組で制限時間内(3分)にお子様に好きな服を着せていきます。
着せることが出来た服はすべてお持ち帰りができますよ。
子供服着せ放題に参加するには、お店の開店時間までに店頭に並び抽選に参加する必要があります。
参加費が1,000円なので、たくさん服を着せることができればお安く服がgetできますよね(^^♪
ここまでご覧くださってありがとうございました。
コメント