ブギウギ語りナレーションは高瀬耕造アナ!面白いほど朝ドラファンで話題

当ページのリンクには広告が含まれています。

女優・趣里さんが主演をつとめる、2023年度後期の朝ドラ「ブギウギ」が10月2日より放送開始となりました!

毎回、朝ドラファンにとって気になるのキャストの1人といえば、ナレーション担当者ではないでしょうか!

今回の「ブギウギ」では、NHKアナウンサーの高瀬耕造さんが担当しているんですね。

高瀬アナが起用された理由や、過去作品のナレーション担当について、まとめていきます!

今までの朝ドラでナレーションを担当したアナウンサーは?
ブギウギの語りに高瀬アナが選ばれたのはなぜ?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 朝ドラ・ナレーションをアナウンサーが担当した過去作品
  • 朝ドラ「ブギウギ」のナレーションに高瀬耕造アナが起用された理由とは
目次

ブギウギ語りナレーション担当は高瀬耕造アナウンサー

2023年度後期のNHK連続テレビ小説ドラマ、

ブギウギ

が、10月2日(月)より放送開始となりましたね!

https://twitter.com/asadora_bk_nhk/status/1708622069225619661?s=20

女優・趣里さんが主演をつとめ、ブギの女王と呼ばれた歌手・笠置シヅ子さんがモデルとなっています♪

今回の「ブギウギ」で語り・ナレーションを担当するのは、

NHKアナウンサー・高瀬耕造さん

です!

朝ドラ語り過去にアナウンサーが担当した作品は?

現役のアナウンサーがナレーションを担当するのが「珍しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。

NHKの朝ドラは、今回の「ブギウギ」で109作目となります!

そのうち、

24作品

が、ナレーションをアナウンサーが担当しているんですね!

最後の作品は2019年度後期「スカーレット」なので、今回で4年ぶりアナウンサーによるナレーション担当となります。

アナウンサーが語りを担当した過去作品

2019年度後期「スカーレット」
中條誠子アナ

2017年度後期「わろてんか」
小野文恵アナ

2015年度後期「朝が来た」
杉浦圭子アナ

2006年度後期「芋たこなんきん」
住田功一アナ

など

男性アナウンサーのナレーション担当は、2006年度後期作品「芋たこなんきん」からなんと、17年ぶりとなるんですね!

ブギウギ語りナレーションに高瀬耕造アナウンサーが抜擢された理由は?朝ドラ送り、朝ドラ受けの過去

2023年度後期の朝ドラ「ブギウギ」のナレーションに、

高瀬耕造アナウンサー

が抜擢されました!

男性アナウンサーが朝ドラのナレーションを担当するのは珍しい事ですが、高瀬アナが起用された理由は一体何なのでしょうか?

朝ドラファンの方にとって高瀬アナと言えば、

朝ドラ送り

の印象が強い方も多いのではないでしょうか!

高瀬アナは、2017年度より、

NHKニュースおはよう日本

メインキャスターを務めていたんですね。

この番組は朝ドラの前に放送されている番組で、高瀬アナは番組終了間際

次に放送が始まる朝ドラに関するコメント

を毎回していました!

視聴者目線のコメントが、朝ドラファンからも人気だったんですね^^

https://twitter.com/yutakemoto/status/1522786152436363264?s=20

高瀬アナは、

視聴者のみなさんと
朝ドラ談義をしているようなつもり

で、語りかけているそうです!

さらに以前、朝ドラ後に放送されている「あさイチ」に高瀬アナがゲスト出演したことがありました。

その時は、司会の博多華丸・大吉のお2人と一緒に、

初めての朝ドラ受け

をしたんですね!

高瀬アナは、

朝ドラ受けは、送りよりも難しいということがよく分かりました。

と真面目にコメントしていました^^

高瀬アナの起用に対して、制作統括福岡利武さんは、

これまで朝ドラ送りで、温かく朝ドラを応援してもらっていました。
今回はヒロイン・鈴子の成長を語りとして温かく見守ってほしいと思います。

とコメントされていたんですね!

高瀬アナのそういった「朝ドラ愛」が、今回の起用へと繋がったのではないでしょうか!

ブギウギ語りナレーション担当の高瀬耕造は面白いほど朝ドラファン

女優・趣里さんが主演をつとめる、2023年度後期の朝ドラ「ブギウギ」。

今回の語り・ナレーションを担当するのは、NHKアナウンサーの高瀬耕造さんです!

高瀬アナは、メインキャスターを担当していた「NHKニュースおはよう日本」での朝ドラ送りで人気の、朝ドラファンにとってはお馴染みの存在ですよね♪

実は高瀬アナ自身も、

熱烈な朝ドラファン

なんですね!

朝ドラ送りでは、

純粋な、
いちファンとしてのコメント

が、共感できると視聴者の間で人気だったんですね^^

「NHKニュースおはよう日本」で、朝ドラキャストの方にインタビューする特集では、

俳優と役柄を重ね、登場だけで感激

したり、

好きなシーンに細かい一場面を挙げる

など、マニアっぷりを発揮していました^^

さらに、過去の作品と同じ名前の登場人物がいると、朝ドラ送りの中ですぐにその作品名を出すこともあったんですね。

過去の作品も含めて、本当に朝ドラが好きな気持ちが視聴者にも伝わってきますね^^

今回のナレーション起用について、高瀬アナは、

ファンとして、越えてはならない一線を越えるようでドキドキしていますが、毎朝楽しみにしている皆さんと一緒に温かく見守りたいと思います。

と、いちファンとして夢のような思いだと話しています!

まとめ

2023年度後期の朝ドラ「ブギウギ」が、10月2日より放送開始となりました。

今回の語り・ナレーションを担当するのは、NHKアナウンサーの高瀬耕造さんですね!

これまでの朝ドラ全109作品のうち、24作品でアナウンサーがナレーションを担当しています。

中でも男性アナウンサーによるナレーションは、2006年度後期「芋たこなんきん」以来の17年ぶりよなるんですね!

高瀬アナがナレーションに抜擢された理由は、これまで【朝ドラ送り】として朝ドラを見守ってきたことが大きな理由の1つではないでしょうか。

視聴者目線の温かいコメントが、朝ドラファンの間でも人気だったんですね!

高瀬アナ自身も大の朝ドラファンで、今回の抜擢をとても喜んでいるそうです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次