パリピ孔明実写ドラマ比較!原作との違いは?キャスト配役が面白いと話題

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年9月27日よりスタートしたドラマ「パリピ孔明」

向井理演じる、三国時代の天才軍師だった諸葛孔明が、現代に転生したら渋谷にいて、そこで出会う上白石萌歌演じる英子を一流のアーティストにしていくという物語です。

そんなパリピ孔明はヤングマガジンで連載されている人気漫画を実写化したものになりますが、
キャストは原作に忠実なのでしょうか。

パリピ孔明のキャストは原作と似ている?
違いとかあるのかな?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

なので、今回は原作とのキャスト比較や、違いについて、また、キャスト配役のSNSの声などをまとめてみたいと思います。

\この記事を読んでわかること/
  • パリピ孔明のキャストを原作と比較
  • 配役についての意見について
  • 原作との違いについて
目次

パリピ孔明実写ドラマと原作アニメのキャスト比較

パリピ孔明のドラマに出演するキャストと原作アニメのキャストを簡単に比較していきたいと思います。

諸葛孔明(向井理)

かなり忠実に再現されてて、めちゃくちゃアニメの公明と似ていますね!

衣装がかなり重そうですね(笑)

月見英子(上白石萌歌)

アニメの英子は可愛い感じで、ドラマの英子はかっこいい+カジュアルな感じがしていますね!

歌が上手い上白石萌歌さんを起用しているのはいいですね。

クラブBBオーナー・小林(森山未來)

https://twitter.com/paripikoumei_cx/status/1704057748583743499?s=20

原作よりも森山未來さん演じる小林にはかなりのイカつさがあって怖いですねぇ(笑)

しかし、とても似合っているのではまり役ではないでしょうか。

MIA西表(菅原小春)

https://twitter.com/NaoyukiC/status/1706621499363516442?s=20

クールな感じやセクシーな魅せ方はさすが菅原小春さんといった感じで忠実に再現されているのではないでしょうか!

KABE太人(宮世琉弥)

https://twitter.com/hatowalker/status/1681617982387261445?s=20
https://twitter.com/m_ryu314/status/1707016307781382359?s=20

KABE太人は、原作よりもかなりチャラい感じに描かれていますね!

原作派イケメンでおとなしいイメージですが、実写の方はかなり明るそうな印象です。

久遠七海(八木莉可子)

https://twitter.com/paripikoumei_cx/status/1704631530549571913?s=20

原作よりもすこしカジュアルな感じはありますが、比較的忠実に再現されていますね♪

前園ケイジ(関口メンディー)

https://twitter.com/ayamst/status/1706676422163796458?s=20
https://twitter.com/70_r8/status/1705111581267521921?s=20

原作ではシュッとしている前園ケイジですが、実写版はゴリゴリの人物になっていてSNSでは爆笑が起きていましたが、「メンディー最高」と喜ばれているようです。

劉備(ディーンフジオカ)

https://twitter.com/hoai44/status/1707031827095920882?s=20

柔らかい雰囲気のある劉備。

ディーンフジオカさんはかなりのはまり役のようで、とても王子様のような雰囲気でピッタリですね。

パリピ孔明実写ドラマキャスト配役は納得?違和感?

ここまでは実写版とアニメのキャラクター比較をご紹介しましたが、実際キャスト配役についてはSNSではどのような反応があるのでしょうか。

結論:ほとんどがキャスト配役に高評価していて、違和感を感じている声はほぼゼロ!

  • 向井理がバーテン、おディーンが中国語を話す、萌歌が歌う、それぞれの特技を活かした配役
  • 配役かなり良い!!
  • 配役考えた人、天才なのでは?
  • 適材適所の配役で唸った

強いて言うなら、上白石萌歌さんの雰囲気が英子ではないという声がありました。

人気漫画を実写化するということにあたり、かなりキャスティングに力を入れたのではないでしょうか。

パリピ孔明を読むならebookがおすすめです♪
80万冊を超える国内最大級の電子書籍販売サービスです。

\最大6回使える!【70%OFFクーポン】配布中/

/常時2,800冊超の無料のマンガあり\

パリピ孔明実写ドラマと原作アニメの違いは?ストーリーが異なる?

パリピ孔明の実写ドラマと原作アニメの違いはあるのでしょうか。

結論:ドラマ1話の時点で小さな違いはあっても、大きな違いはない

ドラマ1話目ではアニメ2話分までが進みましたが、ほとんど違いはありませんでした。

基本的にはアニメの通り進んでいきました。

しかしながら、ラストに突然、前園ケイジ(演:関口メンディー)が歌唱するシーンがありまし

2話目以降は少しずつオリジナルも加わっていくのではないでしょうか。

もし大きな変更点があれば追記させていただきます!

アニメ「パリピ孔明」を全話無料で見られるのはU-NEXTだけ!

\ 無料登録で600円分ポイントもらえる /

無料期間中に解約すれば料金一切かかりません

まとめ

今回は、2023年9月27日からスタートした新ドラマ「パリピ孔明」について、原作とドラマのキャスト比較や、キャスト配役についての声などについて調査しご紹介しました。

  • キャスト比較はほとんどのキャストが原作に忠実に再現されていて、中には原作よりもぶっ飛んでいるキャラになっている人(小林・前園ケイジ)もいます。
  • キャスト配役についてはかなり力を入れたようで、ファンからは「天才」「ピッタリすぎる」とほとんどが納得されていて好評の声となっています。
  • 原作とドラマの違いは、ほとんどなく、1話目はアニメ2話目分まで進みましたが、ラストに前園ケイジが登場するシーンがあり、2話目以降少しずつオリジナル要素があるのではないかと予想

1話目から高評価だったパリピ孔明。

今後の展開がさらに期待できそうですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次