パリピ孔明実写はひどい?面白い?感想と視聴率情報まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年の秋ドラマ「パリピ孔明」が話題になっています。

パリピ孔明は漫画が原作となっていて、2022年にアニメも放送されていますよね!

SNSでは実写・パリピ孔明が「ひどい」と言われていますが、その理由はなんでしょうか。

今回は、実写ドラマ・パリピ孔明の感想やレビュー、視聴率についても調査しました。

パリピ孔明は面白くない?
実写の視聴率はどれくらい?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • パリピ孔明(ドラマ)がひどいと言われる理由
  • パリピ孔明(ドラマ)が面白いと言われる理由
  • パリピ孔明(ドラマ)の視聴率

実写ドラマ「パリピ孔明」が面白いと話題になっていますが、漫画が原作になっていますよ。

漫画版の「パリピ孔明」を読むならebookがおすすめです♪
80万冊を超える国内最大級の電子書籍販売サービスです。

\最大6回使える!【70%OFFクーポン】配布中/

/常時2,800冊超の無料のマンガあり\

目次

パリピ孔明ドラマ実写はひどい?つまらない?その理由についても

向井理さん主演のドラマ『パリピ孔明』は、漫画が原作になっています。

アニメ化もされているので、漫画・アニメファンにとっては、実写版「パリピ孔明」も気になりますよね(^^)

https://twitter.com/paripikoumei_cx/status/1712104262589981097

でも、SNSでは「つまらない」「ひどい」と言った声もあがっています。

その理由について見ていきましょう。

月見英子のイメージが違う

「パリピ孔明」に出てくる歌手を目指す女の子・月見英子(つきみえいこ)のイメージが違うと言われています。

・英子と上白石萌歌の外見イメージが違う
・歌はうまいけどイマイチ

上白石萌歌さんと言えば、黒髪が似合う純粋なイメージを持っている方が多いですよね!

パリピ孔明では、金髪で明るく元気な女の子という役どころなので、確かにイメージは異なります。

また、上白石萌歌さんの歌についても…

英子の歌唱力とは違うんじゃないかな?

萌歌ちゃんうまいけど、英子ではない

…という意見です。

英子のように「迫力のある歌」「衝撃的な歌声」ではないので、パリピとは合わないと言われているんです。

英子は歌手を目指すアマチュアなので、上白石萌歌さんは歌を控えめにしているとの情報も。

なので、今後変わってくるかもしれませんね!

展開や演出がイマイチ

実写「パリピ孔明」のストーリー展開や演出についても「ひどい」という意見があります。

・物語の展開が遅い
・孔明の頭から出てる煙がよくわからない
・字幕の演出はいらない

会話のリズムが悪い、ストーリー展開が遅いという感想がありました。

また、孔明(向井理さん)が戦略を考えている時の「頭からでる煙」の演出がイヤだという声もありましたよ。

アニメの方がいい

人気マンガが原作となっている「パリピ孔明」ですが、アニメ化もされています。

その為、アニメ版が面白かったから実写は「微妙」だと言われているんです。

・アニメの歌や曲となんか違う
・アニメの主題歌・エンディングが定着していたから、同じが良かった
・実写化はしなくて良かったかも

アニメでの曲調が元気な感じだったのに対して、ドラマでは落ち着いたテンポの曲が多くなっています。

また、主題歌やエンディング曲もアニメで馴染んでいるので、モヤモヤしてしまうという声も多かったですよ。

原作やアニメの人気が高いと、実写ドラマで違和感を感じてしまうことはよくありますよね…

そんな人気のアニメ版「パリピ孔明」を見てみたい・もう一度見たい方は、Huluで配信されています♪

huluは2週間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
huluでしか配信されていないオリジナル作品もありますよ♪

\ 14日間無料で楽しめる /

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

パリピ孔明ドラマ実写が面白い!高評価の理由について

向井理さん主演の実写ドラマ「パリピ孔明」はひどいと言われていますが、反対に「面白い!!」という感想もあるんです♪

「パリピ孔明」の高評価の理由について見ていきましょう。

キャストがいい

「パリピ孔明」が面白いという感想の中に、「キャストがマッチしている!」との声が一番多かったです。

役名俳優
諸葛孔明
(三国時代の軍師)
向井理
月見英子
(アマチュアシンガー)
上白石萌歌
ミア西表
(シンガー)
菅原小春
KABE太人
(ラッパー)
宮世琉弥
久遠七海
(アイドルユニットVo)
八木莉可子
RYO
(インディーズバンドVo)
森崎ウィン
前園ケイジ
(アーティスト)
関口メンディー
マリアディーゼル
(シンガー)
アヴちゃん
小林
(ラウンジのオーナー)
森山未來
劉備
(蜀の皇帝)
ディーンフジオカ

特に、孔明役の向井理さんや、オーナー・小林役の森山未來さんがハマっていて演技も上手いと高評価でした!

また、英子役の上白石萌歌さんも可愛いし、その他のキャストも違和感なく見ることができるという感想がありましたよ♪

三国志を知らなくても面白い

「パリピ孔明」は、三国志の諸葛孔明や劉備が登場するので、歴史的な要素が多いのかなと思いますよね。

【パリピ孔明】
孔明が現代(日本)に転移してきて、軍師としてアマチュアシンガーの英子をスターへと導いていくという物語

現代の日本を舞台にしているので、三国志を知らない方も楽しめるドラマの内容になっているんです。

もちろん、三国志好きの方には面白いセリフなどもあったりするので、三国志を知っていても知らなくても楽しめるところが高評価になっていますよ^^

みんな歌がうまい

「パリピ孔明」は、アマチュアシンガーの英子の夢を叶えていく物語なので、音楽シーンも登場しています。

上白石萌歌さんやアヴちゃん、森崎ウィンさんなど、みんな歌が上手い!

英子役の上白石萌歌さんの歌、ミア西表役・菅原小春さん、マリア役・アヴちゃんのパフォーマンスなどが絶賛されていました!

漫画・アニメとはまた違うステージが見れるし、歌唱シーンも豪華でカッコイイと高評価です♪

パリピ孔明ドラマ実写視聴率について

水曜ドラマ「パリピ孔明」は、2023年10月から放送スタートしています。

現在(2023年10月13日時点)では第3話まで放送が終わっていますが、実写ドラマの視聴率はどうなっているのでしょうか。

<実写・パリピ孔明の視聴率は>
平均視聴率…5.6%と低め
※3話終了まで

ゴールデンのドラマでは、15%以上だと「高視聴率」と言われていますが、近年は視聴率が下がってきています。

リアルタイムの視聴者が減少、
配信で視聴する方も増えている

近年では10%前後あるといい方だと言うので、「パリピ孔明」の視聴率は低めとなっていますね。

パリピ孔明平均視聴率
1話世帯6.1%・個人3.5%
2話世帯5.3%・個人3.0%
3話世帯5.5%・個人2.9%
※ビデオリサーチを参考

初回放送からは同じくらいの視聴率となっています。

ちなみに、過去の水曜22時のドラマで高視聴率だったのはこちらです。

・リーガルハイ2…18.2%
・家族ゲーム…13.0%
・ショムニ…10.9%

「パリピ孔明」もまだ3話までの放送なので、これから視聴率が上がる可能性もありますよ。

まとめ

水曜ドラマ「パリピ孔明」がひどい、面白くないという理由や高評価の理由、視聴率についてまとめました。

実写ドラマ「パリピ孔明」が面白くないと言われている理由は次の通りです。

・英子のイメージが違うから
・演出や展開がイマイチだから
・アニメの方が面白く感じたから

実写ドラマ「パリピ孔明」が面白かったと言われている理由は次の通りです。

・キャストが合っているから
・三国志がわからなくても見れるから
・みんな歌がうまいから

「パリピ孔明」の3話終了時点の視聴率はこちらです。

平均視聴率…5.6%
※3話終了まで

原作がある・アニメ化されているドラマは、賛否両論がありますが、好みは人それぞれありますよね(^^)

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次