児童小説とアニメで大人気の『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(ぜにてんどう)』が西武園ゆうえんちの体験型アトラクション『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂ザ・リアル』として登場します。
小説やアニメと同じ世界観が味わえるというリアルなアトラクションが面白そうですよね。
非公開だと言われている銭天堂の場所がどこにあるのか気になりますよね!
当日券はあるのか料金はいくらなのかも気になるところかと思います。
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

銭天堂は西武園ゆうえんちのどこにある?
アトラクションの料金はいくら?
当日券はあるの?
- 銭天堂ザ・リアルのアトラクション詳細
- 銭天堂ザ・リアルの場所や料金などの情報
西武園ゆうえんち銭天堂アトラクション詳細
人気児童小説が原作で、NHKEテレで放送中のアニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』日本初の体験型アトラクションが西武園ゆうえんちにオープンします。
小説・アニメの世界がそのまま抜け出してきたようなリアルな駄菓子屋さんで、銭天堂店主の紅子や墨丸も登場します。
紅子からふしぎな駄菓子を手渡しされ、ふしぎ体験のエンディングはあなたの選択次第で変わるというストーリーになっています。
西武園ゆうえんち前から昭和レトロ素敵で行きたかったけど銭天堂コラボしてるらしくてより行きたい!
ぎゃーーーーーーー!!!!!!!
リアル銭天堂!!!!!!!!!!!!
紅子さんに会いたい!
マジか、西武園に「リアル銭天堂」が?!親子連れをターゲットに狙ってきておる。息子と娘が「行きたい!」と大騒ぎしてる。
西武遊園地、全く全っっっ然行きたいと思ったことなかったんだけど…銭天堂!リアル銭天堂!
これは行きたい!!!!
幸運の駄菓子欲しい!!!!
オープン前からSNSでも話題になっています(^^
楽しみですよね!
ちなみに4月よりテレビで放送されているアニメ銭天堂の新しいシリーズも始まっていますね。
作画が変わったと話題になっているのでこちらの記事も合わせてお読みください♪
銭天堂の場所は非公開!どこにある?
気になる銭天堂の場所は非公開になっていて、銭天堂の場所を探すところからアトラクションが始まります。
分かっているのは、夕日の丘商店街の路地裏のどこかにあるということだけなんです。
夕日の丘商店街は昭和の商店街をイメージしたレトロな商店街です。
2021年5月にリニューアルオープンした西武園ゆうえんちの名物スポットして人気の場所なんです。
銭天堂のレトロなイメージにぴったりの商店街ですよね。
5/19にリニューアルオープンした西武園ゆうえんち
— Shoya (@shoyan_03) May 24, 2021
昭和の商店街をイメージした夕日の丘商店街には、レトロな外観が特徴的なお店が並んでいました。
確か昔は、ゲームセンターだった気がします #西武園ゆうえんち #レトロ #昭和 pic.twitter.com/7KNpJpfQbl
「幸運な人だけが辿り着ける…」という小説やアニメと同じ世界観が味わえるので面白いですよね!
さあ、あなたは「幸運な人」になれるのでしょうか(^^
銭天堂の入園料金はいくら?当日券はある?
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂ザ・リアル』を体験するには「ふしぎ駄菓子交換券」が必要です。
年齢 | ふしぎ駄菓子交換券 (1枚) | 付添い パック (差額無) |
---|---|---|
3歳~ 小学6年生 | 1,320円 | 利用可 |
中学生以上~大人 | 1,320円 | × |
※2歳以下のお子様は無料ですが、駄菓子をご購入の場合は「ふしぎ駄菓子交換券」が必要です。
※3歳~小学6年生のお子様は中学生以上の方1名まで付添いが可能です。
※付添いの方と一緒に利用される場合は「ふしぎ駄菓子交換券付添いパック」をご購入ください。
※付添いパックでご購入できる「ふしぎ駄菓子」は1点です。
※西武園ゆうえんちへのご入園には別途1日レヂャー切符が必要となります。
「ふしぎ駄菓子交換券」はご利用当日に園内でも購入可能です。
【料金】
110園(西武園通貨)
【販売場所】
・チケット売り場
・ふしぎ駄菓子屋銭天堂ザ・リアル販売所
ちなみに、西武園通貨とは西武園ゆうえんちの中で使える通貨のことで、1園=12円の計算です。
園内でのお支払いはすべて西武園通貨となっているので、入園前にチケット売り場などで購入しておきましょう。
遊んでいる途中でなくなってしまっても、園内(夕日丘郵便局・チケットセンター)でもご購入できますよ(^^)
西武園通貨については別記事で詳しくまとめていますので合わせてご覧くださいね♪
ふしぎ駄菓子交換券や1日レヂャー切符などのWebチケットのご購入はこちらからできます。
西武園ゆうえんち周辺で宿泊するなら楽天トラベルが断然おすすめです。
楽天カード会員なら楽天ポイントがザクザク貯まりお得に旅行へ行けてしまいますよ♪
\ ポイント貯めて旅行しよう /
まとめ
西武園ゆうえんち銭天堂の開園日や利用料金についてまとめました。
日本初の体験型アトラクション『ふしぎ駄菓子屋銭天堂ザ・リアル』は2022年4月27日に開園します。
銭天堂の場所は非公開になっていて、夕日の丘商店街の路地裏のどこかにあるそうです。
銭天堂ザ・リアルを体験するには「ふしぎ駄菓子交換券」が必要で料金は1,320円です。
また、西武園ゆうえんちへの入園には別途1日レヂャー切符が必要です。
銭天堂の世界がリアルに体験できるというアトラクションは面白そうですね(^^♪
どこにあるかわからない銭天堂の場所を探すのも楽しそうです!
最後までご覧くださってありがとうございました。
コメント